お知らせ
第136回茨城大会(プログラム・第2次案内)
第136回茨城大会(第1次案内)
第135回東京ウォーターフロント大会(プログラム・第2次案内)
第135回東京ウォーターフロント大会(第1次案内)
事前参加申込、自由研究発表・ラウンドテーブル申込は以下のリンクから行ってください。
詳しい手続きにつきましてはマニュアルをご参照ください。
内容
◆第135回大会 東京ウォーターフロント大会のご案内(第1次)
◆自由研究発表・ラウンドテーブルコーディネーターの募集
◆事前参加申込について など
第134回大阪大会プログラム・会場案内および2次案内について
「大会について」のページにて第134回大阪大会のプログラム・会場案内および第2次案内を公開しました。
事前参加申込は以下のリンクから行ってください。申込期限が5月7日(月)に変更となっています。
詳しい手続きにつきましては以下のマニュアルをご参照ください。
内容
◆第134回 大阪大会プログラム
◆第134回 大阪大会のご案内(第2次)
新理事長挨拶の更新について
大阪大会事前参加申し込み期限の延長について
公開講座ブックレット9・10の公開
本学会では、年2回、大会に合わせて開催される公開講座の内容をブックレットとして刊行してきました。今回ブックレット9と10のPDFファイルを公開いたしました。
公開講座ブックレット9『対話のある国語科授業づくり』
公開講座ブックレット10『インクルーシブ教育とアクティブ・ラーニング―教室のなかの多様性/多言語・多文化と授業づくり―』
閲覧は「公開講座について」のページをご覧ください。
公開講座ブックレット7・8の公開
本学会では、年2回、大会に合わせて開催される公開講座の内容をブックレットとして刊行してきました。今回ブックレット7と8のPDFファイルを公開いたしました。
公開講座ブックレット7『国語科の授業づくりと評価を考える』
公開講座ブックレット8『国語科授業の単元的展開―言語活動の充実を図る単元づくりの手法/学びをどう見とるか―』
閲覧は「公開講座について」のページをご覧ください。