更新情報
事前参加申込、自由研究発表・ラウンドテーブル申込は以下のリンクから行ってください。
詳しい手続きにつきましては
マニュアルをご参照ください。
内容
◆第135回大会 東京ウォーターフロント大会のご案内(第1次)
◆自由研究発表・ラウンドテーブルコーディネーターの募集
◆事前参加申込について など
更新情報
「大会について」のページにて第134回大阪大会のプログラム・会場案内および第2次案内を公開しました。
事前参加申込は以下のリンクから行ってください。申込期限が5月7日(月)に変更となっています。
詳しい手続きにつきましては以下のマニュアルをご参照ください。
内容
◆第134回 大阪大会プログラム
◆第134回 大阪大会のご案内(第2次)
更新情報
「学会の概要」ページの理事長の挨拶を更新しました。
お知らせ
大阪大会事前参加申し込み期限は5月1日(火)としていました。このたび、5月1日(火)から6日(日)まで、学会事務局のある国際文献社の全館社内工事が行われることが判明しました。このため、学会事務局大会担当ヘルプデスクと相談の上、大阪大会事前申し込み期限を「5月7日(月)」まで延長することにいたしました。どうぞよろしくご承知ください。
変更点
大阪大会事前参加申し込み期限
5月1日(火)まで → 5月7日(月)まで
更新情報
本学会では、年2回、大会に合わせて開催される公開講座の内容をブックレットとして刊行してきました。今回ブックレット9と10のPDFファイルを公開いたしました。
公開講座ブックレット9『対話のある国語科授業づくり』
公開講座ブックレット10『インクルーシブ教育とアクティブ・ラーニング―教室のなかの多様性/多言語・多文化と授業づくり―』
更新情報
本学会では、年2回、大会に合わせて開催される公開講座の内容をブックレットとして刊行してきました。今回ブックレット7と8のPDFファイルを公開いたしました。
公開講座ブックレット7『国語科の授業づくりと評価を考える』
公開講座ブックレット8『国語科授業の単元的展開―言語活動の充実を図る単元づくりの手法/学びをどう見とるか―』
お知らせ
2018年2月18日に日本学術振興会より「日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について」案内がありました。
詳細は下記URL(推薦権者のうちの「個人推薦」部分)をご覧ください。
お知らせ
2018年3月16日に学術振興会より「第9回(平成30年度)日本学術振興会 育志賞受賞候補者の推薦について」通知がありました。
詳細は以下の文書をごらんください。
電子申請の詳細は学会事務局までお問い合わせください。
有志賞受賞候補者の推薦について(学振).pdf
お知らせ
第134回 大阪大会の第1次案内および公開講座の主旨説明をアップしました。
事前参加申込、自由研究発表・ラウンドテーブル申込は以下のリンクから行ってください。
詳しい手続きにつきましては以下のマニュアルをご参照ください。
内容
◆第134回 大阪大会のご案内(第1次)
◆自由研究発表・ラウンドテーブルコーディネーターの募集について
◆事前参加申込について